①②ほったらかし温泉
甲府盆地と富士山をのぞむ、絶景の露天風呂に感動!!
季節の風景美しい絶景温泉。浴場は2つあり、富士山が正面に見える元湯「こっちの湯」
は、木造りと岩造りの露天風呂や木の香りの内風呂など落ち着いた風情が根強い人気。
一方、2003(平成15)年に開場した新湯「あっちの湯」は「こっちの湯」の2倍の広さ
があり、新日本三大夜景でもある甲府盆地の夜景や朝日を楽しめます。「あっちの湯」
の源泉は深度1500mの破砕帯から湧出しており、PH値が10.1と高く、肌がすべすべに。
湯上りには名物グルメ「温玉あげ」もぜひ。
③ 猿橋
桂川の渓谷にかかる猿橋は日本三奇橋の一つで、歌川広重の「甲陽猿橋之図」にも描かれ
ています。谷が深く橋脚がたてられないため、両岸から張り出した四層のはね木によって
橋を支える珍しい構造で、深い渓谷を猿が弓のように連なって橋をつくり渡っていた様子
をヒントにしたともいわれています。秋にはカエデやモミジ、イチョウが周囲を錦秋に
染め上げ、息を飲むほど美しい景色になります。昭和7年には国の名勝にも指定されています。
④ 山梨FUJIフルーツパーク
昼食は山菜きのこせいろ御膳をご用意!